日時 | 平成28年12月1日(木)午前10:00~12:00 |
場所 | 西宮市総合福祉センター |
内容 | 『脳活トレーニングで認知症予防』~脳を活性化させて、いつまでも若々しく~ |
講師 | 公益財団法人尼崎市スポーツ振興事業団 事業2課指導係 課長補佐 東間 賢一氏 |
公益財団法人尼崎市スポーツ振興事業団の東間賢一氏を講師にお迎えして認知症予防の為のお話とトレーニングの方法を教えていただきました。現在日本人の平均寿命と元気で日常的に自立した生活を送れる健康寿命とは約10年の差があります。いつまでも健康で過ごすためには脳の訓練をして認知症を予防することも大切です。食事と運動、特に運動は認知機能向上、アルツハイマー予防にも大変効果があるということです。
後半は、脳活性プログラムとして開発されたコグニサイズを指導していただきました。数字を数えながらステップ。5の倍数の時は声を出さず手を叩く。その動作に色々指示が増えていきます。うまくいかず、皆さん苦戦していましたが、失敗することが脳の活性化につながるそうです。楽しみながら頭と体を沢山使いました。